大阪府天王寺区にある大阪の陣の最終決戦地『茶臼山古墳』に行ってみた!! Posted on 2021年1月13日 by いくちゃ 大阪市天王寺区の前方後円墳と云われる『茶臼山古墳』にやってきました!! 前回までの記事の一心寺、安居神社の側にあり、大阪を代表する古刹である四天王… Read More
令和の時代にも未だ残っていた!超レトロな『生駒山上遊園地』に行ってみた Posted on 2020年11月5日2020年11月20日 by いくちゃ IXCHA.COM 大阪府と奈良県を隔てる生駒山地の主峰である生駒山の頂上にある『生駒山上遊園地』にやってきました!! 大阪側から山手を見ると山頂… Read More
大阪市にある遺骨数万体を集めて造られる骨仏の寺『一心寺』に行ってみた Posted on 2020年6月8日 by いくちゃ 鎌倉時代の元年にあたる文治元年(1185)に浄土宗の開祖・法然によって創建された大阪市天王寺区にある『一心寺』にやってきました。 本題から逸れちゃ… Read More
哲学の道の終着地にある京都三熊野のひとつ『熊野若王子神社』に行ってみた Posted on 2020年5月21日 by いくちゃ 京都市左京区の琵琶湖疏水沿いに造られた遊歩道・哲学の道の終点にある『熊野若王子神社』(くまのにゃくおうじじんじゃ)にやってきました。 ここは哲学の… Read More
雪舟が作庭した庭園がある京都市東山区の『芬陀院(雪舟寺)』に行ってみた Posted on 2020年5月15日 by いくちゃ 本日は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて関白を務めた公卿・一条経通が5歳頃に父・一条内経の為に一条家の菩提寺として建立したと云われる京都市東山区の… Read More
大阪の下町にある地獄を覗く寺のディズニーランド『全興寺』に行ってみた Posted on 2020年1月10日 by いくちゃ ixcha 大阪は平野区(大阪市)の商店街に、地獄をテーマにした寺のディズニーランドと呼ばれる寺院『全興寺』にやってきました。 この寺院は、数ある… Read More
改めて観て感動した「奈良の大仏」で知られる世界遺産『東大寺』に行ってみた Posted on 2019年12月26日 by いくちゃ ixcha 遠足や修学旅行で奈良に訪れた際には、ほぼ100%奈良の大仏を観に訪れているだろう『東大寺』にやってきました。 かく言う僕も遠足で数回訪れ… Read More
藤原道長に所縁のある仏像が残る東福寺塔頭『五大堂同聚院』に行ってみた Posted on 2019年11月25日2019年11月25日 by いくちゃ 東福寺へ参拝後に、東福寺塔頭の『五大堂同聚院』にやってきました!! 先生 塔頭というのいは、本寺の境内や隣接地に造られた小さなお寺の事だよ。 だ… Read More
紅葉の季節に京都を代表する散策路として知られる『哲学の道』を歩いてみた Posted on 2019年11月22日 by いくちゃ 紅葉を観に、京都で人気の散策路である『哲学の道』にやってきました!! 「哲学の道」は日本の道100選にも選ばれ、春は桜、夏はホタル、秋は紅葉、冬は… Read More
恐ろしい血天井に、紅葉を覗く悟りの窓、迷いの窓のある『源光庵』をご案内 Posted on 2019年11月14日 by いくちゃ 丸窓から除く美しい紅葉が京都を代表するポスターにも使われる京都市北区の『源光庵(げんこうあん)』にやってきました!! 「源光庵」は山号は鷹峰山(よう… Read More